新しい日本のお菓子をつくろう

お菓子とは
身近な食材を使って作る、
おいしく、楽しい、小さな食べもの。
それは誰かを笑顔にすることだけを
願って、人の手が作り出すもの。

自然の風物や土地の文化を写しとり、
ひとつひとつていねいに作られる、
デリケートで芸術的な食べもの。

季節を愛でたり、人を祝ったり、
悲しみを癒やしたり、
幸せをかみしめたり、
心がふるえる瞬間を
しあわせに彩るもの。

味はもちろん、形や色、
食感や香り、温度や音など、
五感いっぱいに楽しむもの。

人と人とをつなぎ、
人と自然とをつなぎ、
ものごとの隙間を埋めるもの。

それは人の手と心によってしか
作ることのできない
世界で一番美しい食べもの。

和創菓カフェ

お子様連れでもゆっくり過ごせる
カフェスペースをご用意

休憩スペース

店内にカフェスペース16席ご用意しております。

ドリンクコーナー

フリードリンクとして、煎茶、玄米茶をご用意しております。オリジナルブレンドコーヒー、カフェオレ、ココアは有料でご提供。

キッズコーナー

本や子供用の絵本、おもちゃなども用意しています。店内奥のスペースにはキッズコーナーもございます。

お店入口

お店入口にはコンテストで農林水産大臣賞を受賞した工芸菓子作品を展示しております。

店頭販売スペース

店頭販売スペースでご購入いただいた商品もカフェスペースにてお召し上がりいただけます。

製造ブース

職人が手作りする様子が、カフェスペースからも見えるようになっています。

ひとひらの工場見学

併設の吉田食品工場を見ることができます

工場の通路からガラス張りの製造ラインを見学することができ子供から大人まで楽しめます。
100種類以上のお菓子を作っていますのでその日によって製造するお菓子は異なります。
会社の歴史とあんやお菓子ができるまでの工程をパネルを見ながら説明致します。
また工芸菓子というお菓子の材料を使った鑑賞作品の展示もおこなっております。

0138-83-1784

月曜日〜金曜日の8時~17時まで電話にて受け付け

工場見学できる人数
8〜30名程度まで可能
工場見学のできる曜日
月曜日~金曜日
工場見学の時間
午前9時~11時(終了時間は、12時まで)

その後、店舗で工芸菓子の鑑賞とお買い物などの時間を含めると1時間程度とお考え下さい。
事前にお電話にてご予約ください。

注意書き
  • 未就学児の場合は、ケガなどの防止のため保護者の付き添いが必要です。
  • 施設内は土足厳禁となっております。スリッパのご用意はございます。
  • 歩きながらの見学になりますが、手すりなどはございません。
  • 車椅子の場合は、施設内用のものをご用意いただきます。(広さ的に3台くらいまでとお考えください)

手作業で行われるお菓子もたくさんあります。上生菓子はひとつひとつ職人の手作業の技が織り成すお菓子です。

通路から製造作業を見ることができます。また案内板には作業工程や機器の説明などをわかりやすく表示されております。

包餡作業(あんをつつむ)工程では、機械を使ったラインをみることができます

工場見学カレンダー

※繁忙期はお休みになります。

2024 11月

1
2
  • 工場お休み
3
  • 工場お休み
4
5
6
7
8
9
  • 工場お休み
10
  • 工場お休み
11
12
13
14
15
16
  • 工場お休み
17
  • 工場お休み
18
19
20
21
22
23
  • 工場お休み
24
  • 工場お休み
25
26
27
28
29
30
  • 工場お休み

アクセス

お車でのアクセス

JR「五稜郭駅」から11分
JR「函館駅」から17分

JRでのアクセス

道南いさりび鉄道「七重浜駅」から徒歩12分

バスでのアクセス

函館バス「七重浜駅通」から徒歩7分
函館バス「西桔梗」から徒歩9分

ひとひらのSNS